mar2sat2019

 おはようございます☀ 名乗りを忘れがちなマツイです 

昨日の「まんぷく」(朝の連続テレビ小説) で

日清の創業者安藤百福がインスタントラーメンをようやく発明したが

それを模倣した粗悪品が安価で流通し始めたとき 

インスタントラーメンの評判がおちるのを防ぐため、業界をよくするために

 汗水流してとった製造特許を公開してライセンス料をもらうという

今でいうシェアの精神の回でした

 利己ではなく利他の精神が通用せず

 (公開するのは) いいこととはわかるが綺麗事という

 世間の常識にどう立ち向かっていくのか 

たまたま観た回がこれだったので

 なにか今のじぶんに何か意味がありそうな気がするので

次回も観てみます 月曜日が楽しみですと書こうと思ったら

 土曜日もあったんですね 見逃しました笑 


 自営業者は利己が当たり前ですが 

利他のしくみづくりはきっと本業でもあると思います

 何かじぶんができること得意なことを

利他ベースで発信することも視野に加えよう

と感じた朝でした 


 理想=idea 

1日3名の人生を変えるアトリエ美容師であり続けるため

毎月旅する時間を先に確保する。

 

todo

 決める決めたことやる続ける諦めない! 

今日もじぶんらしく宜しくお願いします

 🤲

atelier biyohshi blog.

マ ツ イ  和 之       @02 faNdesyoN

0コメント

  • 1000 / 1000